城東校 TOPICS

城東校TOPICS 2025.10.28

短期間で偏差値20上げる最大の秘訣は国語力

短期間で偏差値20上げる最大の秘訣は国語力

前回の記事: 3ヶ月で偏差値20アップさせる3つの秘訣


前回の続きです。

「3ヶ月で偏差値20アップ」

そう聞いて、あなたはどう思いましたか?

「本当に可能なの?」

そう疑問に思った方も多いと思います。

実は、短期間で偏差値を大きく上げるには、1つ大きなコツがあるんです。


小学生は短期間でも成績が上がる

小学生は、短期間でもぐっと成績が上がります。

30点だったら1日で上がる。

50点だったら3日で上がる。

でも、100点上げようと思ったら、1ヶ月はかかります。

それをさらに偏差値20上げようと思うと、なかなか大変なんです。


偏差値20上げる1つの大きなコツ

じゃあ、どうやって短期間で偏差値20上げるのか?

そこまで上げるには、1つ大きなコツがあります。

それは、基礎力、特に国語の読解力・論理思考力を上げることです。

「え? 算数じゃなくて国語?」

そう思いましたよね。

でも、これが最大の秘訣なんです。


なぜ国語力が偏差値20アップの鍵なのか?

国語力が上がれば、すべてが変わります。

先生の話の理解力が上がる

授業中、先生が何を言っているのか理解できるようになります。

今まで「なんとなく聞いていた」授業が、「ちゃんと理解できる」授業に変わります。

教科書を読む理解力が上がる

自分で教科書を読んで、内容を理解できるようになります。

「読んでも意味が分からない」から「読めば分かる」へ。

これは大きな変化です。

問題文を読む理解力が上がる

テストで問題文を正しく読めるようになります。

「何を聞かれているのか分からない」

「問題の意味が理解できない」

こんな悩みが消えます。


国語力が上がると全教科の成績が底上げされる

国語力が上がると、何が起こるのか?

すべての教科の成績が底上げされます。

なぜなら、すべての教科は「言葉」で説明されているからです。

  • 算数の文章題 → 問題文が読めないと解けない
  • 理科の実験問題 → 説明文が理解できないと解けない
  • 社会の記述問題 → 資料を読み取れないと書けない

国語力は、すべての土台なんです。

だから、国語力を伸ばすことが、大きく成績を上げることにつながります。


大きく伸ばそうと思ったら避けて通れないのが国語力

「算数を頑張れば偏差値が上がる」

そう思っている方は多いです。

でも、算数だけ頑張っても、偏差値は5〜10程度しか上がりません。

偏差値20上げようと思ったら、国語力を伸ばすことが避けて通れないんです。

35年間で10,000人以上を指導してきた私が断言します。

偏差値20以上アップした子の共通点は、全員「国語力が劇的に伸びた」ことです。


次回予告:国語力を劇的に上げる3つの方法

「じゃあ、どうやって国語力を伸ばせばいいの?」

そう思いましたよね。

次回は、国語力を劇的に上げる3つの方法を詳しく解説します。

  • 漢字・語彙力をつける
  • 抽象化能力を鍛える
  • 1文を正しく読めるようになる

この3つを同時に鍛えていく必要があります。

意外に思われるかもしれませんが、今の子どもたちは、驚くほどたった1文が理解できていません。

3文節から怪しいほどです。

「話が一体どれだけ伝わっているんだろう?」

そう恐ろしくなるレベルです。

次回は、この現状と、具体的な解決策をお伝えします。


よくある質問(FAQ)

Q1. 国語力を伸ばすのに、どれくらい時間がかかりますか?

早い子で1ヶ月、通常3ヶ月あれば劇的に変わります。

ただし、正しい方法で取り組むことが絶対条件です。

Q2. 国語が苦手な子でも、本当に伸びますか?

はい、伸びます。

むしろ、国語が苦手な子ほど伸びしろが大きいです。

実際、国語が偏差値30台だった子が、3ヶ月で50台まで上げた例はたくさんあります。

Q3. 家庭学習で国語力を伸ばすことはできますか?

正直に言うと、難しいです。

国語力の鍛錬こそ、プロとの1対1が大きく力を発揮します。

理由は次回の記事で詳しく解説しますね。


まとめ:偏差値20アップの最大の秘訣は国語力

改めて、今日のポイントをおさらいします。

短期間で偏差値20上げるには、国語力を伸ばすことが避けて通れない。

なぜなら:

  • 先生の話が理解できるようになる
  • 教科書を読んで理解できるようになる
  • 問題文を正しく読めるようになる

結果、すべての教科の成績が底上げされます。

次回は、国語力を劇的に上げる3つの具体的な方法を解説します。

  • 漢字・語彙力をつける
  • 抽象化能力を鍛える
  • 1文を正しく読めるようになる

ぜひ楽しみにしていてください。

あなたのお子さんも、国語力を伸ばせば、必ず偏差値20アップできます。

同志社香里、関大一中への逆転合格も夢じゃありません。