城東校 TOPICS

城東校TOPICS 2022.12.04

中学受験、直前のこの時期に大急ぎでやるべきこととは?

中学受験も残すところあと1か月余りとなり、

いよいよ山場を迎えます。

もうすでに、赤本などの過去問を一通り解き終えていることと思いますが、

もし、やっていなければ、

大急ぎで2020年度と2017年度の入試問題を、

時間を計って解いてください。

なぜかというと、

多くの学校の入試問題には(学校にもよりますが)

3年周期・6年周期が存在するからです。

そして、その2年分をもとに、強化すべき単元、学習計画を立ててください。

他の年度は、弱点補強のチェックに使います。

では、どうやって、弱点を見つけるか?学習計画を立てるか?

について、次回解説します。

城東校TOPICS 2021.02.12

2/14(日)14:00高校入試説明会開催します

目まぐるしく変わってきた高校入試制度、そして来年から大きく変わる中学教科書。

何が変わるのか?変わったのか?

高校入試制度の概要は?大学共通テストは?

何を、いつまでに、どこまでやっておけばよいのか?

2月14日(日)14:00‐16:00に高校入試説明会を開催します。

どなたでもご参加いただけます。参加費無料

城東校TOPICS 2021.02.10

英検面接対策

もうすぐ、英検2次ですね。

2次の面接対策はばっちり進んでいますか?

面接合格するにはコツがあります。

そして、準2級の面接は、このコツをしっかり掴めば通ります!

ぜひ、次の動画を参考に勉強してみてください!!

https://youtu.be/NH7LDaBDIBc

城東校TOPICS 2021.02.10

私立高校入試お疲れ様でした!次は公立受験頑張ろう!

中3生の皆さん、私立高校入試お疲れ様でした!

私立の入試も、今年度はやはりコロナの影響で試験範囲を考慮されたようですね。

次は公立高校入試へ向けて、早速今日から頑張りましょう!!

では、何から始めるのがよいのでしょうか?

まずは、過去問を時間を計って解いてみましょう。

これで、ゴールと現在地と優先して取り組むべき課題が見えてきます。

今、この瞬間が勝負です!!気を抜かずに頑張ろう!!

城東校TOPICS 2021.02.10

中学受験コース全員第一志望合格!

今年も受験生たちが頑張ってくれました!

大教大附属天王寺中

開明中S理数

清風中理Ⅲ

常翔学園中Ⅰ類

甲南中

全員合格おめでとうございます!保護者の皆さんお疲れ様でした!!

城東校TOPICS 2020.04.11

毎朝9:00~朝学オンライン塾生募集!!

コロナに負けない!!

朝学オンライン produced by アンビシャス

月曜~金曜の毎朝9:00~12:00,16:00~17:30

土曜暗記道場14:30~17:30

オンラインで空いた時間を有効活用!!

規則正しく生活し、弱点補強や英検対策、

一緒に楽しく学力アップしよう!!

入会金なし!コロナ休校期間のみの期間限定会員も募集しています。

どなたでもお気がるにお問い合わせください!!

0120-738-938 アンビシャス城東スクール またはメールにて。

城東校TOPICS 2020.03.11

小学館が『少年少女まんが日本の歴史』を無料開放!!

なんと!!

今日から約1か月、小学館が『少年少女マンガ日本の歴史』全24巻を無料で開放しています。

→こちらをクリック

私もこのまんがで育ちました。おかげで、大の日本史好きに!!

大学入試まで、日本史では苦労しませんでした。

今、読書する絶好の機会!!ぜひこの機会に読んでみてください!!

城東校TOPICS 2019.07.15

夏休みに英検対策を!

大阪府公立高校入試C問題では、英検2級を取得していると、当日の英語の点数の8割に、準1級を取得していると満点に換算してくれます。

また、大学入試では近年、英検を取得していると、入試でいろいろな優遇措置が受けられるところが増えてきています(加点、受験資格、満点換算など)。九州大学などの旧7帝大でも取り入れつつあります。中学入試でも「加点」などの措置を取るところが年々倍増してきています。

こういった入試の現状を踏まえつつ、何といっても、グローバル化、人口減社会から移民政策、ネット社会、東京オリンピック、大阪万博・・・と、ますます海外の人々と接する機会が増え、英語を自由に使えるようになると、一気に世界が広がり、自分の活動や思考の枠を広げることができます。

自由な時間が最も増えるこの夏休みを利用して、皆さん是非英検の対策勉強にトライしてみてください!「英検」と侮ることなかれ。結果として、入試対策はもちろんのこと、自分の世界とチャンスが本当に広がります。